春の到来を告げる風物詩である四つ手網を用いてのシロウオ漁と早春を彩る河津桜、間もなく佐々川河口周辺に町外からたくさんのお客さまがお見えになる頃となりました。そのお客さまに佐々町でのひと時を気持ちよく過ごしていただきたく佐々川桜づつみの清掃を行います。皆様の参加をお待ちしております。
1.日時 平成31年2月23日(土曜日) 午前10時~(1時間程度)小雨決行
2.集合場所 桜づつみ遊歩道 佐々町消防団第1分団前
(お車でお越しの際は役場裏駐車場をご利用下さい)
3.活動内容 桜づつみ遊歩道周辺清掃活動(ごみ拾い)を実施(※草刈機は、使用しません)
1)安全対策について
(1)危険箇所(道路、河川内)は原則清掃活動を行いません。
(2)清掃作業は、長袖、長ズボン、手袋など肌の露出の少ない服装を着用してください。
2)回収作業について
(1)回収時に可燃物、不燃物(空缶・空びん・ペットボトル等)に分別してください。
(2)回収したごみは、集合場所に集積いたします。
3)準備について
軍手、ひばさみ等の清掃用具、飲物等は参加者で準備をお願いします。
4.お問い合せ
佐々町保健環境自治連合会
保険環境課 環境衛生班