高齢者外出支援タクシ-・介護認定者等外出支援タクシー・
心身障害者(児)福祉タクシーの助成内容の変更について
令和4年4月から、高齢者外出支援タクシ-・介護認定者等外出支援タクシー・心身障害者(児)福祉タクシーの助成内容の変更についての助成内容が下記のとおり変更となりますのでお知らせいたします。
記
【助成内容】
令和4年3月まで |
利用枚数 |
2か月あたり8枚 |
助成内容 |
初乗り料金を助成 |
![]()
令和4年4月から |
利用枚数 |
1か月あたり8枚 |
助成内容 |
料金の半額を助成
(1回あたり上限1,000円) |
※通院による人工透析患者の方は1か月あたり16枚を交付します。
【対象者】
・75歳以上のすべての方
・要支援、要介護認定者
・療育手帳A1またはA2をお持ちの方
・身体障害者手帳1級または2級で車椅子を常用される方
・身体障害者手帳 視覚障害で1級または2級
・身体障害者手帳 腎臓機能障害(通院による人工透析者)
【利用できるタクシー会社】
・大和タクシー ・エムアイタクシー ・レインボータクシー ・エコタクシー
(介護タクシー/福祉タクシー)・ぺんぎん ・すまいる ・えん ・ひまわり ・ききょう
〇タクシー利用券の交付には、申請が必要です。希望される方は、身分証明書(マイナンバーカード・健康保険証等)を持参し、
住民福祉課窓口までお越しください。
〇申請受付、タクシー利用券の交付は、令和4年3月22日(火曜日)から開始します。