佐々町ホームページ総合トップへ

令和5年度の新型コロナワクチン接種について

最終更新日:
 

令和5年度の新型コロナワクチンの接種について

 令和5年度も、すべての方に自己負担なしで新型コロナワクチンを接種いただけます。(令和6年3月31日まで)
 春開始接種の対象ではない一般の方への追加接種は5月7日で終了し、その後は今年の秋(令和5年秋開始接種)を予定しています。

■令和5年度における新型コロナワクチンの接種のイメージ(第2版)
11112


【令和5年春開始接種(5月8日~8月末)について】
 初回接種(1・2回目接種)を終了し、最後の接種から3か月以上経過した以下の方を対象に、実施します。
 (1)高齢者(65歳以上)
 (2)5歳以上64歳の方のうち基礎疾患等を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
 (3)医療機関・高齢者施設・障害者施設などの従事者

【令和5年秋開始接種(9月以降)について】
 初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳以上のすべての方を対象に実施します。
 ※詳細は決まり次第お知らせします。

【接種場所について】
 町内の医療機関での個別接種を実施します。
 ※令和5年度は集団接種は実施しません。

【接種券等の送付について】
  春開始接種分のうち65歳以上の方につきましては、5月以降で準備が整い次第、順次発送いたします。
 基礎疾患を有する方、医療従事者等で接種を希望する場合は、多世代包括支援センター(健康相談センター)の窓口で接種券の発行申請が必要です。

【1・2回目の接種(従来株ワクチン)について】
  1・2回目接種の接種期間は延長されましたが、ワクチンの在庫量・有効期限の関係で、
 希望する場合はできるだけ早く接種されることをお勧めします。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4521)
佐々町役場 法人番号 3000020423912
〒857-0392 長崎県北松浦郡佐々町本田原免168番地2   Tel:0956-62-21010956-62-2101   Fax:0956-62-3178  
[開庁時間] 月曜日~木曜日:午前8時30分から午後5時15分まで    金曜日:午前8時30分から午後7時まで    ※土日、祝日、12月29日から1月3日は除く
Copyright(C)2018 town saza. All rights reserved.