- 近年、保育所の待機児童の問題や少子化の進行、核家族の増加等、子ども・子育てを取り巻く環境は大きく変化しています。このような問題に対処すべく、新たな国の取組みとして、平成24年10月に子ども・子育て支援法が制定され、平成27年度からは同法に基づく新制度の教育・保育サービスが提供されます。
- 本町でも、平成27年度から新制度が開始されることから、「“さざっ子”育成プロジェクト」を策定し、新制度の教育・保育サービスの指針とします。
【計画の位置づけ】
本計画は、子ども・子育て支援法第61条の規定に基づく「市町村子ども・子育て計画」と、次世代育成対策推進法の第8条の規定に基づく「市町村行動計画」を一体的に策定したものであり、本町の総合計画に基づく子ども・子育てに関する計画として位置づけます。
【計画の期間】
平成27年度から平成31年度(2015~2019)までの5年間を計画期間とします。
“さざっ子”育成プロジェクト(子ども・子育て支援事業計画、次世代育成支援行動計画)
(PDF:4.07メガバイト)
概要版
(PDF:878.4キロバイト)