18歳以下の方を対象とした「U18マイナカード生活応援事業」が始まっています!
長崎県は若い世代におけるマイナンバーカードの利活用促進、及び子育て世代への経済対策支援を目的として、マイナンバーカードをお持ちの18歳以下の長崎県民に、1万円分のデジタルポイントを付与する事業を行っています。
申請にはマイナンバーカードが必要です。カードの申請がお済でない方は、役場窓口にてお早めに手続きをお願いします。
○対象者
2005年(平成17年)4月2日以降に生まれた者
○必要なもの
・マイナンバーカードを読み取り可能なスマートフォン
・マイナンバーカード(※1)
・マイナンバーカード受取時に設定した6~16ケタの署名用電子証明書の暗証番号及び
4ケタの券面事項入力補助用暗証番号(※2)
・メールアドレス
○申請方法
電子申請
○申請期間
令和5年10月24日(火)~令和5年12月28日(木)
くわしくは長崎県ホームページをご覧ください。
https://u18-nagasaki-myna.jp/
(外部リンク)
(※1)対象者が15歳以上の場合は対象者分のみ、15歳以下の場合は保護者分も必要です。
(※2)15歳未満の方には署名用電子証明書(6~16ケタの暗証番号)はついておりませんので、保護者の署名用電子証明書の暗証番号を入力してください。ロックがかかった場合は役場窓口で解除手続きが必要です。また、署名用電子証明書のロックはコンビニでも解除が可能です。くわしくは以下のリンク(地方公共団体システム機構サイトページ)からご覧ください。
【必要なもの】
・マイナンバーカード(署名用電子証明書が設定されていること・利用者用電子証明書(数字4ケタ)がわかること)
・NFC搭載スマートフォン
・JPKI暗証番号リセットアプリ
https://www.j-lis.go.jp/jpki/idreset/idreset_index.html
(外部リンク)