佐々町ホームページ佐々町防災サイトトップへ

第1分団のご紹介(古川・中央通・栗林・志方)

最終更新日:
  

女性消防団より第1分団に質問しました!


Q.どんな分団ですか?(特徴・雰囲気など) 

 A.一分団は、団員がとても元気で優しく、明るい雰囲気で活動しております。
なお、有事の際に は団結力が高く信頼できる分団です。
 

Q.力を入れている活動はありますか ?

A.一分団の消防車は水を積めるタンク車になります。そのため災害の際、特に火災時にはいち早 く出動して初期消火を行うことが求められます。
日頃より素早い行動・事前準備を意識して活動 しております。
 

Q.消防車のこだわっているところはどこですか?

A.一分団の消防車は、2018年に新調された最新の消防車になります。小型の車体には1500ℓもの 水を積むことができ、並びに給水管を自動で巻き取るシステムなどが搭載された、全国的に見 ても数少ない素晴らしい機能を有した消防車です。なお、車両外装ステッカーは団員みんなで 案を出し合ったこだわりのデザインとなりました。 
 

 Q.管轄地域の特徴を教えてください!

A. 一分団の管轄町内会は志方・古川・中央・栗林の4町内会となります。佐々町の中心を横切ったような管轄が特徴的です。佐々町消防団は古川町内会から始まったという起源があり、一番 目の分団と聞いております。 

Q.分団⾧から一言!

A. これからも佐々町民の安心・安全を第一に考え防災活動を続けてまいります。
IMG_0600

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5890)
佐々町役場
〒857-0392 長崎県北松浦郡佐々町本田原免168番地2 Tel:0956-62-2101 Fax:0956-62-3178

Copyright(C)2018 town saza. All rights reserved.