図書館
最終更新日 [2016年8月17日]  

町民をはじめ町外の方にも幅広く利用されています。
本に親しんでもらうためのイベントや「絵本の読み聞かせ活動」が定期的に行われています。
■利用時間 10:00~18:00(金曜日のみ20:00まで) ■休館日 月曜・年末年始(12月28日~1月4日)・館内整理日(必要に応じて) ■施設設備 受付カウンター/学習コーナー/読書コーナー/ブラウジングコーナー ■蔵書数 一般図書:約80,000冊 児童図書:約37,000冊 ■本の貸出冊数・期間
種類 |
貸出冊数 |
貸出期間 |
本・紙芝居 |
5冊まで |
2週間 |
CD・ビデオ・LD・DVD |
2点まで |
館内のみ |
雑誌 |
5冊まで |
1週間 |
※紙芝居は保護者の方にのみ貸し出します。 ※AV資料は館内のみの利用となります。
■本の借り方 「借りたい本」と「利用者カード」を受付カウンターに出してください。 ○はじめて借りる方は受付カウンターへ申し出て「利用者カード」をお作りください。 ■本の返し方 「借りていた本」を受付カウンターへ返却してください。 ○閉館後・休館日に返却する場合は、玄関横の返却ポストに入れてください。
受付カウンター
本の貸し出し、返却などを行います。わからないことはお気軽にお尋ねください。
学習コーナー
大きめの机、郷土資料や百科事典などを置いていますので、調べものの利用に最適です。
読書コーナー
読書はもちろん、図書館の資料を使った学習や調べもののスペースとしても利用できます。
ブラウジングコーナー
新聞、雑誌などを気軽に楽しめます。 タッチパネルでの本の検索端末も利用できます。
|
|
■住所 |
〒857-0341 佐々町羽須和免838-1 |
■電話 |
0956-41-1800 |
■FAX |
0956-41-1801 |
この情報に関するお問い合わせは |
図書館
電話:0956-41-1800
ファックス:0956-41-1801
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
|
 (新しいウィンドウで表示) |