全50件 (21~30件)
-
後期高齢者医療 情報公開などに関する申請[ 詳細をみる ]分野
国保・高齢者医療・年金、情報公開・個人情報保護
-
後期高齢者医療 第三者行為被害などに関する申請[ 詳細をみる ]分野
国保・高齢者医療・年金
-
高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書[ 詳細をみる ]分野
国保・高齢者医療・年金
-
高額療養費支給 申請書[ 詳細をみる ]分野
国保・高齢者医療・年金
【申請に必要なもの】
領収書・保険証・印かん・預金通帳
-
高齢者等居住改修住宅等(住宅のバリアフリー改修)に対する固定資産税の減額適用申告書[ 詳細をみる ]分野
税
【申請に必要なもの】
・高齢者等居住改修住宅等に対する固定資産税の減額適用申告
・改修工事明細書(対象となる工事内容および費用が確認できるもの)
・改修工事箇所の写真(改修前、改修後)
・改修工事の領収書
・補助金等の交付を受けた場合は内容が確認できる書類
・介護保険被保険者証の写しや障害者手帳等の障害者であることを証するものの写し
・同意書
-
佐々町肉用牛生産奨励金交付申請書[ 詳細をみる ]分野
産業・労働
-
災害証明交付申請書[ 詳細をみる ]分野
住民票・戸籍・証明
-
出産育児一時金支給請求書[ 詳細をみる ]分野
国保・高齢者医療・年金
【申請に必要なもの】
保険証・分娩費用明細書・印かん・預金通帳
-
税務証明交付申請書(郵送請求用)[ 詳細をみる ]分野
税
【申請に必要なもの】
1. 申請書
以下の内容を便せん等に記入したものでも結構です。
・氏名
・生年月日
・現住所
・佐々町にお住まいの時の住所
・昼間連絡を取ることができる電話番号
・必要な書類の名称および件数(何年度(何年中)の証明を何件必要かなど)
・使用目的
2.申請者の本人確認ができる身分証のコピー
・運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証などの公的機関発行の証明書のコピー
3.手数料分の定額小為替
・手数料は、1件につき200円必要です。
・定額小為替は、郵便局で購入できます。
4.返信用封筒
・宛先を記入し、切手を貼ってください。
※代理での請求の場合は、上記の4点に加え委任状が必要になります。この場合は申請者(代理人)の本人確認書類(2を
参照)も必要です。なお、納税義務者と申請者(代理人)が同一世帯員の場合は、委任状は不要です。
※死亡された方の証明は、相続権のある方のみ申請できます。申請の際は被相続人との続柄がわかる戸籍謄本(コピー
可)などを添付してください。
-
葬祭費支給請求書[ 詳細をみる ]分野
国保・高齢者医療・年金
【申請に必要なもの】
保険証・※印かん・※預金通帳(※葬儀を行った人(喪主)のものになります)