はじめよう!新しい生活様式(ライフスタイル) 最終更新日:2020年5月18日 厚生労働省から新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式(ライフスタイル)」を具体的にイメージすることができるよう、日常生活の中で取り入れていただきたい実践例が示されました。 はじめよう!新しい生活様式(ライフスタイル) 町民の皆さまお一人おひとりが、日常生活の中で「新しい生活様式(ライフスタイル)」を心がけていただくことで、新型コロナウイルス感染症をはじめとする各種の感染症の拡大を防ぐことができ、ご自身のみならず、大事な家族や友人、隣人の命を守ることにつながります。 「新しい生活様式(ライフスタイル)」の実践にご協力をお願いします。 はじめよう!新しい生活様式(ライフスタイル)(PDF:329.4キロバイト) 「新しい生活様式(ライフスタイル)」の実践例 厚生労働省から示された「新しい生活様式(ライフスタイル)」の実践例です。できることから実践してみましょう。1 一人ひとりの基本的感染対策 [感染防止の3つの基本] ・身体的距離の確保 ・マスクの着用 ・手洗い [移動に関する感染対策] ・県外への帰省、旅行は控えめに ・誰とどこで会ったかをメモ2 日常生活を営む上での基本的生活様式 ・手洗い、手指消毒 ・「3密」の回避 ・毎朝検温3 日常生活を各場面別の生活様式 [買い物] ・1人または少人数ですいた時間に ・計画をたてて素早く済ます [娯楽、スポーツ等] ・公園はすいた時間、場所を選ぶ ・ジョギングは少人数で ・すれ違う時は距離をとる ・狭い部屋での長居は無用 [公共交通機関の利用] ・混んでいる時間帯は避けて [食事] ・持ち帰りや出前、デリバリーも ・大皿は避けて、料理は個々に ・横並びで座る [冠婚葬祭などの親族行事] ・多人数での会食は避けて4 働き方の新しいスタイル ・時差通勤でゆったりと ・会議はオンライン ・対面での打ち合わせは換気とマスク 「新しい生活様式(ライフスタイル)」の実践例(PDF:7.96メガバイト) 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました(厚生労働省ホームページ)