佐々町ホームページ総合トップへ

特定健診・特定保健指導

最終更新日:

特定健診(特定健康診査)とは

高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病が増加しています。この要因となる動脈硬化を進行させるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、基本的な検査と問診から生活習慣の改善が必要かどうかを確認する健康診断です。

 

・対象となる人
40歳以上75歳未満の国保加入者
※対象となる人には、健診前に「特定健康診査受診券」が届きます。

 

・検査する内容
基本項目(すべての対象者が受診する項目)
問診票・・・通院・服薬歴、飲酒・喫煙習慣の状況を確認します
身体計測・・・身長、体重、BMI、腹囲を確認します
血圧測定・・・収縮期と拡張期の血圧を確認します
血液検査・・・血液を採取し、血糖、脂質、肝機能などを確認します
尿検査・・・尿を採取し、尿糖、尿蛋白、腎臓機能などを確認します
身体診察・・・医師による聴診などを行います
詳細項目(検査が必要と医師が判断した人が受診する項目)
心電図検査・・・心臓の健康状態を確認します
眼底検査・・・瞳孔の奥にある眼底の血管の状態を確認します
貧血検査・・・赤血球数やヘモグロビン濃度を確認します

 

・健診を受ける場所
集団健診健康相談センター
個別健診国保が指定する医療機関
※詳細については、対象者への個別通知、広報紙等でお知らせします。

 

・健診を受ける時期
集団健診前期日程7月末頃後期日程9月末頃


・個別健診国保が指定する期間
※詳細については、対象者への個別通知、広報紙等でお知らせします。

特定保健指導とは

特定健診の結果をもとに、生活習慣病の発症リスクに応じて「情報提供」、「動機付支援」、「積極的支援」の3つの段階に分類し、それぞれの段階に適した生活習慣改善のためのアドバイスとお手伝いをさせていただきます。

・対象となる人
「積極的支援」の判定を受けた人・・・生活習慣の改善の必要性が高い
「動機付支援」の判定を受けた人・・・生活習慣の改善の必要性が中程度
※全く異常がなく生活習慣の改善の必要性が低い人や異常はあるが肥満ではない人、すでに治療・服薬中の人は「情報提供」と判定されます。

・保健指導の内容
「積極的支援」・・・食事や運動などの生活習慣の改善目標を立て、目標達成に向けた積極的な支援を行います。
「動機付支援」・・・食事や運動などの生活習慣の改善目標を立て、目標達成に向けた自主的な改善を支援します。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:300)
佐々町役場 法人番号 3000020423912
〒857-0392 長崎県北松浦郡佐々町本田原免168番地2   Tel:0956-62-21010956-62-2101   Fax:0956-62-3178  
[開庁時間] 月曜日~木曜日:午前8時30分から午後5時15分まで    金曜日:午前8時30分から午後7時まで    ※土日、祝日、12月29日から1月3日は除く
Copyright(C)2018 town saza. All rights reserved.