事業所から出るごみ(事業系一般廃棄物)を排出・処分する場合には、次のいずれかの方法で行ってください。
事業所から出るごみ(事業系一般廃棄物)を排出・処分する場合には、次のいずれかの方法で行ってください。
※注意)事業所で取り扱う備品、製品、商品、それらの容器包装類、工事くずなどは「産業廃棄物」となりますので、地域のごみボックスに排出したり、佐々クリーンセンターへの搬入はできません。
「産業廃棄物」については、産業廃棄物収集運搬業許可業者に委託するなど、排出事業者の責任において適正に処理してください。
佐々町の事業系ごみの分け方チラシはこちら
1.一般廃棄物収集運搬業の許可を持った事業者へ委託する
佐々町が許可している一般廃棄物収集運搬業者へ契約を行い運搬を依頼してください。許可業者により収集方法や料金等が異なりますので詳しくは許可業者へ直接お問い合わせください。
2.佐々クリーンセンターへ自己搬入する
事業系一般廃棄物の処理料金は、10kgにつき80円です。佐々クリーンセンターの窓口で、計量を行い、係員の指示に従い搬入を行ってください。
※事業系一般廃棄物であるにも関わらず、家庭ごみと偽り搬入されていると疑われる場合、現地確認等の確認を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。
〇受付時間とお問い合わせ〇
・受付時間
月曜日から金曜日 9時00分~11時30分、13時00分~16時30分 ※日曜、祝日は受入れは行っていませんのでご注意ください。
土曜日 9時00分~11時30分