SMSやメールでのフィッシング詐欺にご注意ください! 最終更新日:2024年5月13日 実在する組織をかたるSMSやメールを送信し、IDやパスワード、クレジットカード番号、暗証番号等の個人情報を盗み、クレジットカード等で不正な決済をするフィッシング詐欺の被害が増えています。 安易に個人情報を入力しないようにしましょう。詳しくは、下記URLをご覧ください。https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen479.pdf(外部リンク)※おかしいなと思ったときは、一人で悩まず早めにご相談ください。 消費生活相談窓口(企画商工課) 62-2101 消費者ホットライン 局番なし 188(いやや!)