7月に「新しい紙幣」が発行されますが、「現行の紙幣(旧紙幣)」も引き続き使用できます。
★消費生活相談窓口からのアドバイス
●今後、「現行の紙幣が使えなくなる」などの「詐欺(ニセ電話詐欺」の発生が予想されます。
●金融機関の職員などを名乗り、「旧紙幣を交換する」といった不審な電話がかかってきたら、迷わず「110番通報」しましょう!
※おかしいなと思ったときは、一人で悩まず、早めにご相談ください。
消費生活相談窓口(役場企画商工課) 62-2101
消費者ホットライン 局番なし 188(いやや!)