水道料金及び公共下水道使用料の適格請求書(インボイス)について
令和5年10月1日から、消費税の複数税率に対応した仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。
本町の水道料金・公共下水道使用料に関しては、毎月検針を行っておりますが、本町が発行する水道料金のお知らせ(検針票)・納付通知書では適格請求書(インボイス)の要件を満たさないため、お申し出のあった方に対しては別途「消費税額明細書」を発行いたします。
消費税を申告する際に仕入税額控除を受けるための、適格請求書(インボイス)「消費税額明細書」の発行を希望される方につきましては、下記「交付申込書」にて申込みをお願いいたします。
適格請求書発行事業者登録番号
佐々町水道事業 T5800020003673
佐々町公共下水道事業 T6800020003672
「適格請求書発行事業者」の適用を受ける事業者の皆様へ
「適格請求書発行事業者」の適用を受ける事業者の皆様におかれましては、令和5年10月1日以降に佐々町水道事業及び佐々町公共下水道事業に対して請求書等を提出される場合、インボイス制度の要件を満たす適格請求書(インボイス)を発行くださいますようお願いいたします。
なお、入札契約に係る佐々町水道事業及び佐々町公共下水道事業に対しての請求書につきましては、これまでの請求書に追加して下記「消費税額明細書」を提出いただければ、インボイス制度の要件を満たす適格請求書(インボイス)として受理することが出来ます。