R7働き盛り世代健康づくりスタートプログラム参加者を募集します 最終更新日:2025年8月5日 健康寿命を延ばすためには、若いころから自分の健康に関心を持ち、適度な運動・適切な食生活・年1回の健診受診をとおして、一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組むことが重要です。そこで、健康に関心が高まり始める働き盛り世代の方を対象に、運動をとおした健康づくりを支援します。 日常生活の中の「スキマ時間」を活用して運動習慣づくりのきっかけにしてみませんか? 対象者 町内に住所がある方で、利用初月1日現在において30歳以上75歳未満の方 ※3か月間継続して参加できる方に限ります。※過去に本事業を利用された方は対象外となります。 利用期間 令和7年8月~令和8年3月のうち、連続した3か月間(最終利用開始月は令和8年1月) 詳細 下記の4施設の中から利用したい施設をお選びいただけます(1か所を3か月継続) (1) 佐々健康モール(口石免444-5)※旧力竹医院 (2) ALWAYS EXERCISE SAZA(オールウェイズエクササイズ佐々) (本田原免211)※メディア館1階(3) 佐々スイミング・スクール (本田原免73-3)※マックスバリュ佐々店併設(4) ビートスイミングクラブ 北松 (松瀬免184-1)※各施設の詳細は下記のPDFデータをご覧ください。 スタートプログラム各施設の詳細(PDF:281.1キロバイト) 定員 15人程度(先着順で定員に達し次第終了) ※本プログラムの参加は1人1回(3か月)を限度とします。 助成額 ひと月あたり2,500円 (※施設や契約内容により利用料金が異なります) 申込方法 「佐々町働き盛り世代健康づくりスタートプログラム事業利用申請書」を多世代包括支援センターにご持参ください。 (申請書は下記PDFを印刷し、ご利用ください。※申請書は多世代包括支援センターにもあります。) 申込期限 令和7年12月26日(金) その他 くわしくは、多世代包括支援センター 健康相談センター(電話63-5800)へお問い合わせください。 佐々町働き盛り世代健康づくりスタートプログラム事業利用申請書( PDF:74.9キロバイト)