佐々町ホームページ総合トップへ

戸籍の届出

最終更新日:
 

戸籍の届出

 結婚したとき、子どもが生まれた時などには、それぞれ手続きが必要です。決められた日までに、必ず届けましょう。
 届出は、届出事件本人の本籍地または、届出人の所在地で行ってください。

  

届出の種類と届出人

出生届 別ウィンドウで開きます(子どもが生まれたとき)

 届出人:父、母 ※父、母が届出をすることができないときは、同居者、出産に立ち会った医師・助産師、その他の立会者

死亡届 別ウィンドウで開きます(亡くなったとき)

 届出人:親族、同居者、家主、地主、家屋管理人、土地管理人

婚姻届 別ウィンドウで開きます(結婚するとき)

 届出人:夫と妻

離婚届 別ウィンドウで開きます(離婚するとき)

 届出人:夫と妻 ※ただし、調停、裁判離婚の場合は申立人

養子縁組届 別ウィンドウで開きます(養子縁組するとき)

 届出人: 養親と養子 ※ただし、15歳未満の養子については、法定代理人

養子離縁届 別ウィンドウで開きます(養子離縁するとき)

 届出人:養親と養子 ※ただし、15歳未満の養子については、離縁後の法定代理人

 戸籍の届出には、上の表のほかに、認知届・親権届・入籍届・復氏届・分籍届・転籍届等があります。

  

届出人の本人確認

 偽造の届出により、戸籍への不実記載がされるのを未然に防止するため、婚姻届・離婚届・養子縁組届・養子離縁届、認知届については、届出書を持参された方(使者も含む)に対して、原則として顔写真が貼付された証明書(個人番号カード・運転免許証・パスポート・身体障害者手帳、住民基本台帳カード等)の提示による本人確認を行います。本人確認ができなかった届出人の皆さんに対しては、文書にて当該届出書を受理した旨を通知します。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:208)
佐々町役場 法人番号 3000020423912
〒857-0392 長崎県北松浦郡佐々町本田原免168番地2   Tel:0956-62-21010956-62-2101   Fax:0956-62-3178  
[開庁時間] 月曜日~金曜日:午前8時30分から午後5時15分まで    ※土日、祝日、12月29日から1月3日は除く
Copyright(C)2018 town saza. All rights reserved.